【2025年5月23日発売】マクドナルド×Minecraftコラボ ハッピーセット第二弾!朝一番で買ってきた徹底レポート

趣味の活動
スポンサーリンク

こんにちは、律歌です😊

今回は、2025年5月23日に発売された
【マクドナルド×Minecraft(マイクラ)ハッピーセット第二弾】
の購入レポートをお届けします!

前回(第一弾)に引き続き、今回も
「発売初日に朝一番で全種コンプリートを目指す」
という意気込みのもと、早起きして挑んできました。
私と同じようにマイクラファンの皆さん、
そしてお子さんのためにおもちゃを狙っているパパママたちの参考になるよう、
リアルな体験談をお届けできればと思います♪


スポンサーリンク

第一弾との違いと、ちいかわ人気の影

まず少し振り返りから。

前回の第一弾は、
同じ日に【ちいかわ】のハッピーセットも同時展開されていたため、
初日はそちらに注目が集まっている印象でした。
実際に並んでいる方々の多くがちいかわ目当てで、
マイクラはやや静かな出だし……と思いきや、
発売後数日が経つとフリマアプリにはマイクラのおもちゃがズラリ。

やはり、Minecraftという世界的ゲームブランドの人気は健在でしたね。

今回の第二弾ではラインナップも変わり、
より魅力的なおもちゃが登場するとあって、
これは初日に動かねば!という思いで臨んだのです。


発売当日、朝5:30 起床からの流れ

🌅早起きはマイクラグッズのために

発売当日、5月23日(金)。
アラームは5:30にセット。
眠い目をこすりながらも、身支度を整えてスマホでマクドナルドアプリをチェック。

✅ 朝マック限定クーポン

今回も出ていました、ハッピーセット100円引きクーポン(2セットまで)

これは嬉しいですね。
パートナーと二人、別々のアカウントで準備万端。
あとは現地へGO!


6:00オープン直前の現地の様子

🏃‍♂️朝6時前に現地入り

訪れたのは、住宅地と飲食店が並ぶ幹線道路沿いのマクドナルド。
アクセスが良く、ドライブスルーも人気の店舗です。

到着時刻は5:40
店舗前にはすでに5人の先客。
車で来ている人も多く、ドライブスルーには4台ほど並んでいました。

「みんな、考えることは同じか……!」

正直少し焦りましたが、店員さんのご厚意で、
開店時間前に店内へ案内していただけました。
その日の朝は少し肌寒かったので助かりました。


注文の瞬間と、気になるおもちゃの内容

🧾6:10 注文完了!ドキドキの開封タイムへ

徐々に列が進み、いよいよ私たちの番。
周囲を見ると、やはり「ちいかわ」目当ての方が多い印象。
ですが、私たちは迷いなくマイクラを指名買い!

今回のラインナップはこちら!


【第二弾:マクドナルド×Minecraft ハッピーセットおもちゃ一覧】

  1. 巨大ミツバチ ▶羽がパタパタ動くギミック付き。見た目もキュートで大本命!
  2. レッドブロック(クリーパー) ▶人気のクリーパーがデザインされた赤いブロック型フィギュア。
  3. ダイヤブロック(スティーブ) ▶ゲーム内でも貴重なダイヤブロックをイメージ。スティーブ付き!
  4. イエローブロック(ドーン) ▶マイクラの世界観を表現した黄色のブロックにキャラクターが乗ってます。

🎯戦利品レビュー:やはり巨大ミツバチが可愛すぎる!

中でも我が家のイチオシは巨大ミツバチ

羽を手で動かすとパタパタと上下に動き、
とても愛らしいんです。
子どもが見たら一発で虜になるであろう、
そんな出来映え。

ブロック型のおもちゃも、展開の仕方も自由だったり、
並べて飾ったりと使い方いろいろ。
作りがしっかりしているため、
インテリアとしても映えるかも?という印象でした。


🍔朝マックメニューも一緒に楽しもう

今回の朝マックで私たちが選んだのは、以下の組み合わせです。

  • メイン:ミニパンケーキ ほんのり甘くて柔らかく、朝にぴったりの軽食。お気に入りです!
  • ドリンク:ミルク&アップルジュース どちらも紙パックなので、持ち帰りやすさ◎
  • サイド:サラダ 朝から油物だけでは胃に厳しいので、サラダを追加。バランス大事。
  • ハッシュドポテト これぞ朝マックの王道。揚げたてのホクホク感がたまらない。

ミニパンケーキセットとチキンナゲットセットを2セットずつ注文して、
全4セットでおもちゃ全種をコンプリートしました!


💡今回の学び&攻略ポイント

今回の体験を通して学んだ、
マック×マイクラコラボの攻略ポイントを共有します!


✅1. 本気で欲しいなら「発売初日の朝」が鉄則

入荷数には限りがあります。確実に手に入れたいなら朝一で行動!


✅2. 飲み物は紙パックが便利

車内や自宅でこぼす心配なし。持ち運びしやすいのが最高です。


✅3. ハッシュポテト×サラダでバランス調整

朝マックには揚げ物が多いので、サラダをプラスすると◎。


✅4. ミニパンケーキは神

甘すぎず、量もちょうど良い。お子様にもおすすめ!


✅5. 確実に揃えるなら「4セット」注文で一気に

朝マックは注文上限が1人4セットまで。一度の注文で全種狙えます!


🏠おうちで開封の儀&飾り方の工夫

持ち帰ったおもちゃたちは、早速おうちで「開封の儀」。

大事に箱から取り出して、
汚れがつかないように包装紙を取り、
透明ケースにディスプレイしました。
100円ショップの「仕切り付きボックス」が
サイズ的にちょうどよく、保管にもぴったり!


📸SNSでの盛り上がりと今後の予想

朝帰宅後、SNSをチェックしてみると、
#マイクラハッピーセット のハッシュタグで続々と投稿が。

  • 「ミツバチ可愛すぎ!」
  • 「スティーブが欲しかったのに出なかった…」
  • 「ちいかわと迷って両方買った(笑)」

など、さまざまな声が上がっていました。

フリマサイトでもすでに出品が始まっており、
特にミツバチの人気が集中している様子。
やはり、「初日・朝一」が正解だった!と感じました。


🎀まとめ:朝活は、推し活!

今回のハッピーセット戦は、
自分にとってもパートナーにとっても大満足の結果となりました。

たかがハッピーセット、されどハッピーセット。
欲しいものをしっかり手に入れるためには、
少しの早起きとちょっとした準備、そしてマナーある行動が大切だと再認識しました。

今後もまた、マクドナルド×キャラクターのコラボ企画があれば、ぜひ挑戦していきたいです!


📌最後にひとこと

今回の記事が「これから買いに行く予定の方」や「実際に並んでみたいと考えている方」
の参考になれば嬉しいです。

また、こんな風にキャラクターや食を絡めた現地レポートをブログに綴っていきますので、ぜひブックマークやフォローもよろしくお願いします♪

それでは、今日もゆるりと参りましょう🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました